Blenderでは左右対称なオブジェクトを作成する際に、Mirrorモディファイアを使用しますよね。
通常、Mirrorモディファイアを使って一通りモデリングを終えたら、オブジェクトを確定させるためにモディファイアを適用することが多いと思います。しかし、「もう少しだけ左右対称に微調整したいな…」ということがあります。
そんなときに便利な機能を紹介します。
目次
Mirrorモディファイア適用後でもMirror機能を使う裏技
Mirrorモディファイアを適用してオブジェクトの形状が確定した後でも画面右上にあるMirrorアイコンを適用するだけでMirror機能を使ったモデリングが可能になります。

赤枠の適用させたいX・Y・Z方向を選択して有効にすると編集モードで片側のメッシュを編集した際に、もう片側も同じように編集が反映されるようになります。
この機能を使えば、モディファイアを再適用したり手動で修正する手間が省け効率的にモデリング作業を進めることができます。
修正が終わったらモデリング中に混乱しないように機能をオフにするのを忘れずに行いましょう。
いかがでしたでしょうか?この情報があなたのBlenderスキル向上の一助となれば幸いです。
コメント